【吉配信】~森とヒトと

http://yoshi-mori.blogspot.com/ --- 過去の「吉配信」のなかから、「木材」「環境」関連のトピックスメールを  ブログ化してます。 (木材、環境関連 ネタの 情報共有していきたいですね。 「吉・森」 【吉配信】~森とヒトと

Friday, May 12, 2006

【森が泣いている】

Subject: 【森が泣いている】
Date: Tue, 28 Mar 2006 23:30:54 +0900


◆【ガイヤの夜明けプレビュー】

森が泣いている
~日本林業を復興せよ~(2006年4月4日放送)
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber/preview060404.html
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/
家を建てるなら木造の家、それも国産材で建てたいという人は今も少なくない。しか
し、日本の林業は現在、深刻な危機に瀕している。
国土の7割近くが森林という日本には、かつては木をうまく利用する文化があった。
そのため森林は、貴重な資源として大切に手入れされてきた。しかし、高度経済成長
時代に安い輸入材が入ってくるようになり、国産材の価格は急落。林業は利益の出な
い産業となり、衰退の一途をたどる。


【森をつくる男】
尾鷲ひのきで有名な三重県の紀北町。そこに、林業で利益を出している日本で数少な
い林業家がいる。それが、江戸時代から続く速水林業の経営者、速水亨さん。
速水林業の黒字経営の秘密は、良木の生産、作業の合理化、そして産直販売。戦後の
量産の時代に、量より質を求めて間伐を徹底し、良木を育ててきた。作業も1人で何
でもこなすなど効率化、そして機械の導入による省力化といった合理化を進めてき
た。販売面ではブランド化による産直を取り入れるなど、あらゆる工夫をしている。
速水流ビジネスモデルに、日本林業再生の方向性を探る。


【森を守る女】
その速水さんは、日本林業再生のために後継者を育てる取り組みを始めた。それが、
林業塾。
その卒業生の1人に、林業再生に情熱を燃やす女性がいた。遠藤寛子さん。遠藤さん
は速水さんのような森づくりを目指して、長野県下伊那の森林組合に就職した。そこ
で森林を所有する林業家を相手に林業経営の指導を始めるが、参加者は少ない。大半
の林業家は木材価格が安いため、森を手入れする気が起きないのだ。
そんな中、遠藤さんの上司である組合長がある決断を下した。林業家が林業に関心を
失ったのなら、山の管理を組合で引き受けようという決断だ。遠藤さんは、そのプロ
ジェクトのリーダーに指名された。
組合による森林管理こそ、日本の林業を救う切り札と奮闘する遠藤さん。この事業は
林業再生の一里塚となるのか?


【森の木を売る男】
森林を守っても、木が使われなければ日本林業の真の再生はない。そんな中、日本最
大の製材会社が立ち上がった。中国木材の堀川保幸社長は今まで原料の木を全て輸入
に頼っていたが、将来の世界木材需要の逼迫や戦後植林した日本の木の生育を見て、
国産材ヘシフトしたのだ。
中国木材では、柱や梁に使う新製品「ハイブリッド木材」を開発した。国産の杉とア
メリカの松を組み合わせたもので、軽くて丈夫なことが売りだ。
しかし、住宅業界では輸入木材が圧倒的な主流。しかも、ハイブリッド木材はまった
く実績のない商品。果たして、国産材を活用したハイブリッド木材は浸透するのか?
 営業マン・山本浩生さんは奔走する。
日本の林業再生は単に日本だけの問題でなく、世界の天然林や環境の保全にもつなが
る重要なテーマ。林業を甦らせようと奮闘する人々を追った。




国産木材を使わせるため、
どんな改正でしょうかっ?


◆新JAS 17年度改正
http://www.jasnet.or.jp/jigyou/sinjas/sinjasindex.htm

◆日本合板検査会
http://www.jpic-ew.or.jp/jas/index.html
さらに、JAS法は平成17年6月に改正(施行は、平成18年3月1日)され
都道府県、登録格付機関等の行うJAS格付(第一種格付)の廃止
(経過措置として平成21年2月末日までは現行どうり)

製造又は加工を業とする製造業者等(JAS認定工場)の中に、新たに「輸入」又は
「販売」業者を追加し、JAS自主格付制度によるJASマーク表示を可能とする
農林水産大臣が行うこととなっていた認定の取消は、登録認定機関の業務とする、
などとなりました。


農水省
http://www.maff.go.jp/koueki/itiran/rinya/7d0003-9.pdf
平成18年5月下旬まで ... 関のあり方や製材JAS 規格の
見直しへの早急な取組みが必要である。

農水省
http://www.maff.go.jp/soshiki/kambou/kessan/h18/yokyu/6.pdf
JAS法改正に伴う規格の検討

①「 新JAS」(新たなJAS規格、品質表示基準、認定制度等)へ
スムーズに移行するよう、関 ...
http://www.jasnet.or.jp/jas/koukai/pdf/A/17keikaku.pdf

JAS改正のポイント木材住宅 平成14年度
http://www.pf21.jp/pfwood/kikaku/kikakusyosai/jas1.htm



┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
吉┃通┃信┃  木材  No.010
━┛━┛━┛  yositanaka@nifty.com
┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛

0 Comments:

Post a Comment

<< Home